
歳神様を招くしめ縄づくり
2025年は乙巳(きのとみ)年です。店舗プロデュース代表の眞名子です。 この時期は、お米農家さんに稲わらを譲っていただき、ブルーレ...
2025年は乙巳(きのとみ)年です。店舗プロデュース代表の眞名子です。 この時期は、お米農家さんに稲わらを譲っていただき、ブルーレ...
あなたの店舗が訪れる人々の心を揺さぶり、 感動と夢を提供する場所になるとしたら、興味はありませんか? 美しいディスプレイと言葉の力...
室礼(しつらい)って言葉聞いたことありますか??? 飾りをその場にふさわしく整えるという意味です。 お正月だったり、ひなまつりだっ...
心豊かになる場を増やそうと、日本茶カフェ店舗のプロデュースに携わっています。 2021年3月にオープンさせた千葉県長柄町の太陽ファ...
出雲大社 千葉総国講社 様の水引を結ばせていただいています。 今年の干支むすびは寅でした。 来年はうさぎ。日本古来の縁起物「松竹梅...
様々な店舗だったり商品だったりをブランディングしていくお仕事が増えていく中、 私の会社でも「むすひつき」という名のブランド展開に力...
9月9日は、重陽の節句。 今年は、少しポップな気持ちの室礼です。 菊の花びらをお酒に浮かべて菊酒。なんとも風流ですよね~。日々の暮...
先週は室礼のおけいこがありました。もちろんズームです。 ご年配にもかかわらず、新しいことに挑戦されて先生は本当にすばらしいなと思い...