Method Maia できあがりました~。 2020.04.20仕事のこと できました~。メソッドマイア完成です。 丸山先生の神業的施術をうけれるサロン。グレードの高い施術にあわせて各部屋違う雰囲気を作りました。 こんなかんじのスケルトン?からのはじまりでした。 先生の神業と癒しの蓮の葉をマークに入れ込みました。 看板はもちろん、建具にもいれてみました。 風水の先生に見ていただいて、気の流れもつくりました。とてもいごこちのいい空間になりました。 ベッドに寝て施術をうけるとき、蓮の葉に包み込まれ癒されるよう照明で工夫しました。きてくださる方がよくなりますように~。 今回、コロナウィルスの影響でどうなるかと思いましたが、たくさんの方々にお世話になり完成することができました。 この時期トイレの最新のものをまにあわせてくださって、感謝しかないです。 風水のみよの先生、解体の旭日高橋さん、エアコンの佐藤さん、大工・設備工事のウッディ高橋さん、電気工事の柳田さん、看板・オーダー照明のイールアップ渡邊さん、オーダー建具・家具の友和中村さん、手嶋さん、AU渡邉さん本当にありがとう~。 Method Maia (メソッドマイア) 東京都墨田区江東橋4-10-13 ベルグリーン錦糸町102 オーナー様 (株)日本SI研究所 様 Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 投稿者: manako 仕事のこと オーダー家具, オーダー建具, オーダー照明, 店内装飾, 店舗ディスプレイ, 店舗デザイン, 店舗プロデュース, 店舗開発, 空間演出, 表現, 電飾看板, 飾る 風水を取り入れた店舗空間デザイン 心機一転 関連記事一覧 水引のコラボ商品を制作しました。 日本茶カフェ 静岡の新茶畑へ 自分の手で藁を綯いしめ縄をつくってみる・・しめ縄かざり 新春しめ飾り2024 9月9日重陽の節句 出雲大社千葉さんの縁起物お守り 水引を結びまくり、毬遣いになりました。 展示会にディスプレイが必要なわけ 装飾をいかした店舗プロデュース