
COLUMN
&
BLOG
nipponのこと


「むすひつき」は大切な人を笑顔にします。
様々な店舗だったり商品だったりをブランディングしていくお仕事が増えていく中、 私の会社でも「むすひつき」という名のブランド展開に力...

出雲大社千葉さんの縁起物お守り
ご縁あって、出雲大社千葉さんの縁起物のお守りを水引でお作りすることになりました。 総代の石坂典子さんと記念写真を撮りました。 出雲...

重陽の節句 夏から秋へ
9月9日は、重陽の節句。 今年は、少しポップな気持ちの室礼です。 菊の花びらをお酒に浮かべて菊酒。なんとも風流ですよね~。日々の暮...

室礼 七夕かざり
先週は室礼のおけいこがありました。もちろんズームです。 ご年配にもかかわらず、新しいことに挑戦されて先生は本当にすばらしいなと思い...

事業繁栄を願って出雲大社千葉へ。
ブルーレースも今日から29期目。 いろいろとご縁のある出雲大社千葉さんにスタッフとご祈願しに行ってきました。 日本を代表する縁むす...

歳神様をお迎えする大切なしめ飾り
しめ飾りをつくろうのワークショップも中盤戦。 回を重ねるごとに、やっぱり毎年やっていきたいな~って強く思うようになりました。 スー...

福をすくいとる
室礼を習い、日本文化は稲作文化だと毎回のレッスンのたびに叩き込まれた。じゃ、しめ飾りをしめ縄から作ってみようとはじめたしめ縄づくり...

自分の手で藁を綯いしめ縄をつくってみる・・しめ縄かざり
2019年も残すところあと2カ月とちょっとです。日本文化、生活の中にある飾り。新年を迎えるための飾り、しめ縄。 日本文化は稲作だと...

夏を楽しむ会 水引で夏かざり
ブルーレースでは、1年を通して季節を感じながら「見て、さわって、知って、心がよろこぶ」ことを大切に思っています。 現代のライフスタ...